オリンピックカヌーの熱戦記録。
2008-08-24
木場潟でオリンピック直前合宿をしていた、カヌーアスリートたちの結果報告。


女子カヤックフォア500m予選
女子カヤックフォア500m準決勝
女子カヤックフォア500m決勝
もうひとつ、北本忍、竹屋美紀子選手の女子 K2(カヤックペア)500mは、最終日の最終戦に出場し、見事5位入賞。これもおめでとうございます。


女子 カヤックペア500m予選
女子 カヤックペア500m準決勝
女子 カヤックペア500m決勝

われら期待のマチュー


C1 1000mは惜しくも7位で入賞ならず。でも決勝まで進んだことはおめでとうございます。

男子カナディアンシングル1000m予選
男子カナディアンシングル1000m準決勝
男子カナディアンシングル1000m決勝
そして、もう一つのC1 500mは、決勝では1分49秒台を出すも、惜しくも4位。メダル獲得にはなりませんでしたが、素晴らしい成績で、おめでとうございます。

男子カナディアンシングル500m予選
男子カナディアンシングル500m準決勝
男子カナディアンシングル500m決勝
カヌー期間中、毎日の出場、お疲れ様でした。
写真ニュースにも載ったよ。

フランスの女子アスリートMarie Delattre、Anne-Laure Viard選手は、女子 K2(カヤックペア)500mに出場。
予選1回で決勝に進み、決勝では日本の北本・竹屋組も出場したレースとなり、接戦の末見事3位銅メダル。おめでとうございます。




女子 カヤックペア500m予選、 女子 カヤックペア500m決勝

ベルトラン・エモニク、William Tchamba選手は男子 C2(カナディアンペア)1000mと500mに出場。
男子C2 1000m・500mとも、予選通過なるも、準決勝で敗退。ザンネン。でも感動ありがとう。

男子 カナディアンペア1000m予選、 男子 カナディアンペア1000m準決勝
男子 カナディアンペア500m予選、 男子 カナディアンペア500m準決勝

フィリップ・コラン、シリル・カレ選手組は、男子K2( カヤックペア)1000mに出場。
予選を1回でクリアしたものの、決勝では、7位。残念でしたが、よく頑張りました。

男子 カヤックペア1000m予選、 男子 カヤックペア1000m決勝
もうひと組、Vincent Lecrubier、セバスチャン・ジュブ選手組は、男子K2( カヤックペア)500mに出場。彼らも予選を1回でクリアしたものの、これも決勝では7位。

男子 カヤックペア500m予選、 男子 カヤックペア500m決勝、

フランス選手の最後にArnaud Hybois選手は、男子 K1(カヤックシングル)500mに出場。予選は通過なるも、準決勝で敗退。でもよく健闘しました。

男子 カヤックシングル500m予選、 男子 カヤックシングル500m準決勝
以上、木場潟でオリンピック直前合宿をされ、サインをいただいた選手たちの成績でした。
熱い夏の感動、ありがとうございました。


- 関連記事
-
- 山法師の実。
- キャンドルナイトウォーキング2008
- スポーツの場。
- 幻想的な風景。
- オリンピックカヌーの熱戦記録。
- 収穫間近。
- オリンピック合宿-4
- オリンピック合宿-3
- オリンピック合宿-2