fc2ブログ

人生フルーツ

 2017-03-23
昨日、プレミアムウェンズデーでY婦とシネモンドへ映画を。
DSC_1043 (450x800)
タイトルは「人生フルーツ」。
20170323062836_00001 - コピー (565x800)
シチュエーションは建築家で雑木林の中の木造平屋に住み、建築家アントニン・レイモンドを尊敬する、津端修一さん90歳と英子さん87歳の夫婦の実際の生活物語。
これは見ずにはいられない映画と。
20170323062836_00001 - コピー (2) (551x800)
長年連れ添った夫婦の、四季折々、キッチン、ガーデンのある生活。
4度出てくる、樹木希林のナレーションのフレーズ。

風が吹けば枯葉が落ちる。
枯葉が落ちれば土が肥える。
土が肥えれば果実がなる。
こつこつゆっくり。
人生フルーツ。

20170323062836_00001 - コピー (3) (800x789)
20170323062836_00001 - コピー (4) (800x406)
そして他にも出てくるフレーズ。

むかし、ある建築家が言いました。
「家は、暮らしの宝石箱でなくてはいけない。」(ル・コルビュジェ)
「全ての答えは、偉大なる自然にある。」(アントニオ・ガウディ)
「長く生きるほど、人生はより美しくなる。」(フランク・ロイド・ライト)

村野藤吾93歳まで、フランク・ロイド・ライト92歳まで。
こつこつ、ゆっくりと歩く準備をし始めねば。
関連記事
カテゴリ :アラカルト トラックバック(-) コメント(2)
コメント
知りませんでした。
素晴らしいことです。
映画の中で、津端修一さんは畑仕事を終え昼寝をして、そのまま起きて来なかった。
自然に終えるそんな人生も素晴らしいと思います。
【2017/03/23 14:56】 | アンクルトム #OczajNqA | [edit]

アンクルトムさん、 

ステンレスの流し台、(システムキッチン)を、作ったグループの、メンバの一人が、津端先生ですよね。(妻に捧げるシステムキッチン)
昔、9時から、5時まで、津端さんの、お話を、聞きました。
翌日は、村野先生でした。

お元気な、津端先生を、見せていただき ありがとうございました。
【2017/03/23 13:09】 | Kenn #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

家楽舎(かがくしゃ)

Author:家楽舎(かがくしゃ)
小松を中心に活動している建築家です。

FC2カウンター

最近の記事
リンク
カテゴリー
最近のコメント