夏の空の表情。
2007-08-06
ジャパンテントで、留学生を受け入れていた期間、北陸地方は梅雨明けし、台風の接近やらフェーン現象やらで、
空や、木場潟や、海は目まぐるしく変わり、面白い表情をしました。

台風が接近して大気が不安定になり雲の形が躍動的です。

そんな空の雲が、風のない水面に写り、いつもと違う木場潟の表情をしていました。

いつもお魚を持ってきてくれる戸井鮮魚さんの近くにある加佐の岬の海は雲ひとつなく、とても気持ちいい。
何度か、加佐の岬に訪れたことがありますが、こんな澄んだ海は初めて見ました。

西の空には夕焼けが。
旅客機が着陸準備態勢に入り、夕焼け空を横切ってゆきます。
明日も暑い日になるだろうな。
夏の空は、大気が不安定になることが多く、雲の形や空の色が目まぐるしく変わるので、空を見ていると楽しいものです。