fc2ブログ

セミの脱け殻

 2019-08-04
アトリエの庭にはセミの脱け殻がいっぱい。
20190804155159bc1.jpg
ロープにも、テーブルにも。
20190804155200579.jpg
ちょっと密度が高いです。
カテゴリ :昆虫 トラックバック(-) コメント(0)

梨の木

 2019-08-05
この記事は、リンゴの木でアップしましたが、皮を剥いたら梨で、タイトルから修正しました。

木場潟散歩の際に発見。
2019080512121219c.jpg
梨の木に実が。
201908051212112d5.jpg
長い間木場潟を歩いていますが、大発見。
20190810195946cfb.jpg
小ぶりながらも、甘酸っぱくて美味しい梨でした。
カテゴリ :樹木 トラックバック(-) コメント(0)

8月の藤の花

 2019-08-07
木場潟湖畔の藤棚に花が。
20190807072652441.jpg
暑さで間違えて咲いたのか?
カテゴリ :樹木 花 トラックバック(-) コメント(0)

胡桃の実

 2019-08-10
木場潟湖畔の水辺に胡桃の木に実が。
201908102002290d1.jpg
あまり知られていません。
2019081020023271f.jpg
一房採取。
20190810200230b79.jpg
外の実を取り除いたら、いつも見かける胡桃の殻。
梅の実のような作りです。
カテゴリ :樹木 トラックバック(-) コメント(0)

キクイモ

 2019-08-11
木場潟湖畔の葭の辺りにキクイモの群生。
20190811081317ce5.jpg
外来種です。
201908110813152ee.jpg
増えて良いのか?悪いのか?
カテゴリ :野草 トラックバック(-) コメント(0)

ポプラの木

 2019-08-15
木場潟湖畔のポプラの木。
20190815125819432.jpg
暑い日が続き、葉っぱを落としています。
20190815125817b98.jpg
植物の自己防衛です。
カテゴリ :樹木 トラックバック(-) コメント(0)

残月

 2019-08-18
台風が過ぎ、久々の晴れの朝。
20190818165333806.jpg
木場潟湖畔の上空に月。
涼しい朝です。
カテゴリ :木場潟の移ろい トラックバック(-) コメント(0)

北陸新幹線見学

 2019-08-24
今日は北陸新幹線の工事見学会。
20190824155911dde.jpg
小松市民や能美市民が50名ほど。
20190824155908682.jpg
上から見下ろす木場潟は美しいです。
20190824155907457.jpg
木場潟のある面は、透明の壁になり、景色を楽しめるように。
201908241559107df.jpg
おそらく下からも車両が見え、撮り鉄にも喜ばれるかも。
20190824155913712.jpg
木場潟景観を考えれば、もう少しデザインを考えて欲しかったです。
カテゴリ :北陸新幹線 トラックバック(-) コメント(0)

キャンドルナイト。

 2019-08-31
今日は、木場潟キャンドルナイト。
201908312111427cf.jpg
広島からミュージシャンのライブ演奏。
20190831211139f71.jpg
平和を願って。
2019083121114413e.jpg
災いのない日常が何よりの平和。
20190831211140fcb.jpg
若者の熱い気持ちに感謝。
カテゴリ :木場潟の移ろい トラックバック(-) コメント(1)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

家楽舎(かがくしゃ)

Author:家楽舎(かがくしゃ)
小松を中心に活動している建築家です。

FC2カウンター

最近の記事
リンク
カテゴリー
最近のコメント