fc2ブログ

緑のトンネル

 2019-07-01
梅雨の合間をぬっての木場潟ウォーキング。
20190701070147578.jpg
緑がキレイです。
20190701070148dc7.jpg
最近は、西園地側は北陸新幹線工事の風景が良くないので、もっぱら緑のトンネルがある中央園地側のコースの往復。
20190701070144029.jpg
眼にも良さそうです。
201907010701457f5.jpg
気持ち良いです。
カテゴリ :木場潟の移ろい トラックバック(-) コメント(0)

蝸牛

 2019-07-03

アトリエの庭先に蝸牛。 
20190703072137f4b.jpg
20190703072139cbc.jpg
梅雨の紫陽花に似合います。
カテゴリ :アトリエの日常 トラックバック(-) コメント(0)

茅の輪くぐり

 2019-07-03
安宅住吉神社の、茅の輪。
20190703211023e96.jpg
作法にのっとり、茅の輪くぐり。
2019070321102206c.jpg
無病息災、家内安全を願って。
カテゴリ :アラカルト トラックバック(-) コメント(0)

木場潟の蓮

 2019-07-04
木場潟の舟小屋近くの「出崎のハス池」の蓮が池を超えて木場潟に。
20190703210633966.jpg
自然に広がっていったそうです。
20190703210632f6f.jpg
木場潟再生プロジェクトの活動が、良い方向に。
20190704081513d49.jpg
昔の木場潟の風景になれば。
カテゴリ :木場潟の移ろい トラックバック(-) コメント(0)

蓮の名所

 2019-07-05
蓮の話題をもうひとつ。
20190704082512d02.jpg
先日紹介をした、中尊寺蓮が見頃です。
201907040825119b7.jpg
こちらも順調に育っています。
木場潟が蓮の名所になれば。
カテゴリ :木場潟の移ろい トラックバック(-) コメント(0)

チョウトンボ

 2019-07-06
木場潟湖畔で見かけたチョウトンボ。
2019070408285217e.jpg
チョウのようなトンボ。
しばらく見かけなくなっていましたが、最近見かけるようになったそうです。
キレイなトンボです。
カテゴリ :昆虫 トラックバック(-) コメント(0)

影絵

 2019-07-11
友人の加賀市在住のフランス人Aさんの影絵がアトリエの玄関に。
20190629203803fd1.jpg
彼は独学で作品を創っています。
20190629203804226.jpg
幻想的です。
20190630150148484.jpg
私の撮った木場潟のシルエット写真が影絵になれば。
カテゴリ :アトリエの日常 トラックバック(-) コメント(0)

護衛艦加賀

 2019-07-17
先日、建築家イベントで敦賀へ。
良いタイミングで、護衛艦加賀の見学会が開催されていました。
20190717071014b0d.jpg
2日目の早朝、時間をつくって。
20190717071013636.jpg
迫力があります。
20190717071017e30.jpg
250mの甲板デッキ。大勢の人たちでいっぱいに。20190717073422ed5.jpg
おみやげに、カレー。
カテゴリ :アラカルト トラックバック(-) コメント(0)

蒲の穂

 2019-07-17
木場潟のビオトープにある、蒲。
20190717071022e02.jpg
フランクフルトのような穂。
20190717071019768.jpg
このような水性植物が、近くで見られることは嬉しいものです。
カテゴリ :野草 トラックバック(-) コメント(0)

月見草

 2019-07-18
木場潟の水辺に咲いている月見草。
2019071807003378f.jpg
もうこんな時期になったのか。
カテゴリ :野草 トラックバック(-) コメント(0)

キノコ

 2019-07-20
梅雨は、あちこちにキノコ。
2019071807004749f.jpg
笠が大きな立派なキノコ。
201907201808488a4.jpg
特に今年はいろんな大きなキノコ。
20190720180848663.jpg
美味しそうに見えます。
201907201808504d6.jpg
全部食べられるキノコだったら良いのに。
カテゴリ :アトリエの日常 トラックバック(-) コメント(0)

雨降り

 2019-07-20
今日は雨降り。
20190720063246862.jpg
早朝ウォーキングも中止。
カテゴリ :アトリエの日常 トラックバック(-) コメント(0)

クロアゲハ

 2019-07-30
木場潟早朝散歩で見かけたクロアゲハ。
20190730065901a17.jpg
大きな蝶です。
カテゴリ :昆虫 トラックバック(-) コメント(0)

コンクリート梁

 2019-07-30
北陸新幹線の橋桁の設置。
20190730150947a62.jpg
長さ26m、重さ100トンのコンクリート梁。
20190730150946ed5.jpg
迫力があります。
カテゴリ :北陸新幹線 トラックバック(-) コメント(0)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

家楽舎(かがくしゃ)

Author:家楽舎(かがくしゃ)
小松を中心に活動している建築家です。

FC2カウンター

最近の記事
リンク
カテゴリー
最近のコメント