fc2ブログ

木場潟カヌー合宿

 2019-06-13
来年は東京オリンピック・パラリンピック。
20190613081918ffd.jpg
カヌー競技の事前合宿が木場潟で。
2019061308310103d.jpg
世界から一流のアスリートたちが。
201906130832433dd.jpg
素晴らしい成績が残せるように。
カテゴリ :木場潟の移ろい トラックバック(-) コメント(0)

2つの巣箱

 2019-06-20
アトリエには2つの巣箱。
2019061515221054d.jpg
モスグリーンと
20190615152136f4d.jpg
ブルー。
いずれも、鳥たちは入らない。
寂しいです。

カテゴリ :木場潟の移ろい トラックバック(-) コメント(0)

中尊寺蓮

 2019-06-25
木場潟南園地にある蓮池の蓮が見頃です。
201906250632529a3.jpg
平泉中尊寺より株分けされた中尊寺蓮。
201906250632545c8.jpg
ハスの実をつけ、次の世代に。
20190625063251272.jpg
癒される花です。
カテゴリ :木場潟の移ろい トラックバック(-) コメント(0)

ヒメジオン

 2019-06-28
外来種植物がいたるところにあります。
ヒメジオンもそのひとつ。
20190626063035cd3.jpg
いつの間にか夏の花のようになっています。
カテゴリ :野草 トラックバック(-) コメント(0)

ストップ衝突

 2019-06-28
アトリエの木々が窓ガラスに映り、鳥が勢いよくぶつかってきます。
20190628182051fa4.jpg
一年に1、2羽ぶつかって命を落としています。
先日も一羽、ぶつかり、動物病院へ。
20190628182052954.jpg
なんとか防げないかと。
20190628182053cc5.jpg
ストップ衝突。
カテゴリ :アトリエの日常 トラックバック(-) コメント(0)

北陸新幹線工事の進捗写真

 2019-06-30
ブログを1年サボっていましたが、その間木場潟湖畔の北陸新幹線工事が着々と。
20190522_053647 (1024x498)
進捗写真を多く残しています。
2019062920503271e.jpg
なるべくきれいな風景にと撮影していますが。
20180521_064540 (1024x498)
やはり、無粋なものは無粋です。
カテゴリ :北陸新幹線 トラックバック(-) コメント(0)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
プロフィール

家楽舎(かがくしゃ)

Author:家楽舎(かがくしゃ)
小松を中心に活動している建築家です。

FC2カウンター

最近の記事
リンク
カテゴリー
最近のコメント