染付灯篭
2012-02-02
一昨年、奈良からお嫁に来た、染付の灯篭が、アトリエの庭にライトアップされています。
厳しい寒さの中、一人たたずんでいます。

灯りが灯篭の窓からこぼれ、少しのぬくもりを感じさせてくれます。

もうすっかり、アトリエに馴染んだようです。
東京
2012-02-08
週末は、久しぶりの東京。
ピアニスト梯剛之さんのコンサートへ。

食事の後、Y婦と夜の銀座を散歩。

宿泊は、銀座の小さなクラシックなホテルで。

エレベーターもレトロ。
大人の時間の週末でした。
摩天楼
2012-02-08
翌日、丸ノ内ホテルでグランシェフをしている義弟のレストランへ。
しばらくの間に、超高層ビルが乱立。

こんなビルで多くの人が仕事を。
仕事をすることが、そんなにもあるのかなと思うくらい。

まさしく摩天楼(スカイクレイパー)です。
梯剛之さんのピアノⅠ
2012-02-17
先日、東京へ梯剛之さんのピアノコンサートへ行ってきましたが、その演奏をブログで。
昨年は、体調を崩してしばらく休んでおられましたが、久しぶりのコンサート。
演目は、デビューのCDに収められている曲を中心に。
第1部
ファンクラブ会員のための小さなコンサートでしたが、梯剛之さんの澄んだピアノの音色が復活。
とても嬉しいです。
この映像は、関係者の承認のもと私が撮影・編集したものです。
冬の木場潟湖畔風景
2012-02-20
昨日の夕方。
木場潟湖畔の樹木が夕日に照れされ、絵葉書のような風景に。

地面の白色と、赤く染まった冬の樹木のコントラストがとてもきれいに。

気持ちよい散歩コースです。
ビストロ レ・アール
2012-02-20
いつも味を楽しませてくれている、「デリカテッセン レ・アール」が「ビストロ レ・アール」に。
フランス惣菜のテイクアウト中心から、お店での食事を中心への、リニューアル。

パリの街角にあるような、大人の雰囲気のお店。

2月22日OPENです。
そして、2月25日には、リニューアル記念「噂のシンガーズライブ」も開かれます。
詳しくは、
http://blog.goo.ne.jp/leshalles/まで。
霧の木場潟湖畔風景
2012-02-23
今朝の木場潟湖畔は霧が立ちこめて、墨絵の世界。
この前の夕日に照らされた湖畔の樹木の色がなくなり、

モノトーンです。

同じ場所であっても、風景の表情はいろいろと変わります。
芽
2012-02-28
今朝は、青空が広がり、春の陽気になりそうです・。
アトリエの樹木や植木鉢の植物たちも、もうそろそろ春の準備に。

チューリップの芽も顔をのぞかせ。

スイセンの芽も。
待ち遠しい春です。