ススキの風景。
2009-11-08
木場潟湖畔に生えている、ススキが夕日を浴び、きれいな風景を作り出しています。
昨年のこの場所は、憎きセイタカアワダチソウがありましたが、今年はススキが優ったらしく、昔ながらのススキの風景に戻ったようです。

風に穂が揺られ、フワフワした感じがとても気持ち良いです。
やはり日本人の風景の印象のDNAの一つはススキなんだろうな。
- 関連記事
-
- 快晴の白山連峰。
- 月の出。
- 赤い風景
- クラウディースカイ
- ススキの風景。
- 白山麓の初雪
- ピンクのグラデーション
- カモの飛来。
- 靄のかかった空の日の出。