主計町フォーラム
2008-10-25
所属する建築家のグループ「建築家catalogue」主催の「主計町フォーラム」が本日より開催されました。
このイベントは、金沢のアートプラットフォームの一連の連携企画(K-Plat-extension)として行うもので、我々建築家が普段考えていることを、建築以外のもので表現し、それを理解してもらうちょっと変わったイベントです。
会場は、金沢浅野川沿いの料亭など立ち並ぶ、格子が美しい主計町にある町屋で行われています。

表現するするものを、主計町の雰囲気に合わせ、1尺1寸の御膳の上に展示しています。
私のタイトルは、「スペースと間」で、普段建築の中に隠された空間概念をオブジェとして表現しました。(左の黒いオブジェ)

また、会場には、CWO(ちょい悪オヤジ)という新曲のBGMにのったプロモーションビデオも流され、我々のいろんな側面の姿が垣間見れます。
ちなみに、私は11月1日は「東京経由金沢」というトークショーに出ます。
建築の毒舌を語ってみたいと思っていますので、ぜひ興味のある方は足をお運びください。
かなり面白いと思いますよ。
会期:2008年10月25日(土)~11月24日(月)の土日祝のみ開場 10:00~18:00
会場:主計町の廬宅 (金沢市主計町3-6)
その他スケジュールはポスターを拡大し、目を凝らしてみてください。
- 関連記事
-
- 空間と間
- 薪ストーブのついた柿渋の家。
- 主計町の展望。
- 2つのトークショー。
- 主計町フォーラム
- 柿渋の家の完成。
- 柿渋の家
- お餅屋さんの開店。
- 朝の前川。