久しぶりのバブネタ。
2008-10-13
久しぶりのバブネタです。
新商品と、手に入らなかった昔のバブがホームセンターで新たに入手できました。
新商品は、「胡蝶蘭」。
新たに入手できたものは、フルーツケーキシリーズの、シトラスオレンジ・メロン・ラズベリーの3種類。
諦めていたものが、手に入ると超ウレシイです!

今年春先に発売された、「浜風のささやき」シリーズの4種類も今回紹介します。

今までのものを、整理すると・・・。
「ミルキー」シリーズの6種類。

「アジアンリゾート」「アロハパラダイス」他のCOOLシリーズの13種類。

「万葉風流記」「ふるさとの花日記」「古都の散策」シリーズなどの13種類。

「花の香り」「ローズガーデン」「濃厚炭酸湯」の9種類。
今のところ、全部で49種類。
でも、バブは奥が深く、まだ入手できないものも数多くあります。
ローズミント・レモン・ブルーミント・グリーンフローラルのシリーズ。
桃の花・都わすれ・すいせん・沈丁花の「花御膳」シリーズ。
もも・りんご・マスカット・グレープフルーツ、かりん、の「果実」シリーズ。
オレンジスカッシュ・レモンスカッシュの「炭酸パーラー」シリーズ。
野イチゴ・白つめ草・すみれの「ぽかぽかの春咲いた」シリーズ。
その他、いちご・みかん・かぼす・あんず・ブルーハワイ・アロエ・緑茶・しょうぶ・つつじ。
プレニアムバブギフトの陳皮の香り・針葉樹の香り・山桜の香り・紅檜の香り・
ローズマリーの香り・芍薬の香り・桜花と春露の香り・深山と太陽の香りなど。
そして、思いで夏休みとまだ36種類と確認できたものが、ほかにあります。
いったいどれだけ、バブの種類があるのだろうか?
それにしても、こんなに数多く作った花王サン、とても偉いと思います。
どなたか、まだ入手できないバブを譲ってもらえれば、新参コレクターとすれば、とてもうれしいのだが・・。
- 関連記事
-
- 染付の灯篭。
- そばちょこと、アンティークカメラ
- 昭和レトロ
- 表情ある置物。
- 久しぶりのバブネタ。
- 秋の夜長を楽しむ。
- 地球儀。
- 国産名車コレクション
- シトロエン2CVのグッズ。